MENU
Menu supplement

形成外科

目次

休診代診

2025年 4月
10日(木)【藤井医師 】午前休診
11日(金)【藤井医師 】午前 常勤医へ代診
14日(月)【藤井医師 】午前 常勤医へ代診
18日(金)【藤井医師 】午前 常勤医へ代診

外来担当医表

スクロールできます
時間
午前藤井 広美山本 直人手術日藤井 広美常勤医

午後扇 博之扇 博之扇 博之
下肢静脈瘤 /予約制
扇 博之
下肢静脈瘤 /予約制
扇 博之
常勤医常勤医
倉林 秀典
第1・3週のみ/ 美容外来/ 予約制
倉林 秀典
美容外来/ 予約制

常勤医師 :水色 男性医師 : 青字 女性医師 : 赤字

診療について

受診案内

  • 下肢静脈瘤・美容外来予約制です。
  • 紹介状をお持ちの方は、「6番紹介窓口」にお声掛けください。
  • 紹介状なしに受診された場合、初診・再診時初診時の選定療養費がかかります。
    ※厚生労働省により制定され、紹介状なしに 200 床以上の病院を受診した場合にご負担いただく療養費です。
  • 都合により診察医が変更となる場合がございます。
  • 緊急手術等で、受付時間が変更や中止となる場合があります。
  • 月によって外来週が異なります。詳細に関しては、お問い合わせ下さい。

下肢静脈瘤

スクロールできます
診療日程毎週(水曜午後、木曜午後)
予約方法ナビダイヤル 0570-07-2055(有料の電話番号です)
※ご予約は、音声ガイダンス1番をお選びください
※ご予約のお電話は、15:00~17:00にお願い致します
診療費保険診療
※紹介状なしに受診された場合、初診時の選定療養費がかかります。
診察時間9:00~13:00 (受付8:00~12:00)
14:00~17:00(受付 8:00~16:00)

美容外来

スクロールできます
診療日程毎週(水曜午後、木曜午後)
予約方法ナビダイヤル 0570-07-2055(有料の電話番号です)
※ご予約は、ナビダイヤルの1番をお選びください。
※ご予約のお電話は、15:00~17:00にお願い致します
診療費自費診療
診察時間14:00~17:00(受付 8:00~16:00)

休診日

土曜午後

概要

形成外科は、生まれつき、病気、または怪我などによってできた身体表面や骨の異常を、機能の回復のみならず形態も正常に近い状態に再建する専門領域です。
TMGあさか医療センターでは、形成外科の対象となるほとんどの疾患を扱っています。
さらに高度な治療を要する場合は大学病院と連携を取りながら、以下のような治療を行っています。

取り扱い診療

一般形成

乳癌術後の乳房再建、皮膚・皮下の腫瘍(しこり)、手・顔のけが、顔面骨折(頬、鼻骨、眼窩)、手指の外傷や切断、やけど、切り傷、擦り傷、皮膚潰瘍、ほくろ、あざ、血管腫、ケロイド、手術痕のひきつれ、傷跡の修正(よりきれいに)、折れ耳・埋没耳・多合趾症などの先天性変形、巻き爪・陥入爪、などの爪変形など。

静脈瘤

最新の1470nmレーザーによる下肢静脈瘤の血管内レーザー焼灼術(1泊2日入院)
下肢静脈瘤 血管内レーザー治療について

美容外科
  • Qスイッチルビーレーザーによるしみ・あざに対する美容診療、美容皮膚科
  • ピアス、美容整形(二重まぶた、フェイスリフト、小鼻縮小術など)

美容外来について

診療実績

件数 / 年2021年2022年2023年
手術件数488件524件548件
うち全身麻酔45件39件45件

担当医師

形成外科部長
扇 博之 おうぎ ひろゆき

形成外科部長
出身大学防衛医科大学校
資格等日本形成外科学会専門医
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による指導医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
乳房再建用エクスパンダー・インプラント責任医師

藤井 広美 ふじい ひろみ

出身大学鹿児島大学
資格等日本形成外科学会専門医
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による実施医
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
乳房再建用エクスパンダー・インプラント責任医師

非常勤医師
山本 直人 やまもと なおと

目次